課題と希望が入り混じる(音modachi)

音modachi

私事ながら、不覚にも体調を崩してしまい 先週は欠勤、出勤を繰り返してしまった。

寂しいことにわたしが休んだ日はウクレレを触る児童が居ない現実がそこにあった。

土曜保育の児童は長時間滞在ということもあり個々に楽しんではいるようでそれは嬉しく思う。

今日は「おかえりなさい」の声がけとともに「ウクレレしようね!」といつものメンバーには声をかけた。

学校から帰ってきてまだおやつも食べていないのにウクレレテーブルはこども達でいっぱいになった。

1本のソプラノだけでは足りないのでわたしのコンサートもすぐに出番が来た。

何曲も練習する児童も居るし、コードだけ復習してハンコを押す児童も居る。

たくさん練習してもひとつのハンコしか押さない児童、曲数のハンコを押す児童、みんなそれぞれ!

ハンコなんか何回押してもいいからウクレレを触って欲しい♪

今、練習している曲は「おどるポンポコリン」と「ルージュの伝言」それとオリジナルで放課後児童クラブの歌がある。

この放課後児童クラブの歌、オリジナルなので誰もが知っているわけではない。

けれど、ピアノで弾きたい児童がいたりして、練習しているのを聞いて覚えてくれた児童が増えて来た。

この歌の制作過程については別に綴りたいと思う。

楽しく練習出来るようにと「自己紹介ブルース」もオリジナルで作った。

オリジナルの曲でも誰かが練習することでその空間を共有する児童は知らず知らずにメロディが刻まれているという素敵空間。

そこで今日またひとつオリジナル曲が生まれた。

C Dm F G7

C Dm F G7

F C F G7

F C F G7

C Dm F G7

C Dm F G7

久しぶりの出勤前の午前中になんとなく出来ていたものを先程仕上げた。

もちろんウクレレを手にして考えた。

この曲を練習しているのを聴いた誰かがウクレレを手にしてくれないかな~とか、

2本のウクレレの伴奏で放課後児童クラブの児童が大きな声で歌ってくれないかなぁ~とか

勝手に曲を作って夢を膨らませている。

ウクレレを贈っていただいて二ヶ月。

わたしの目の前には課題と希望が入り混じっている。

天埜めぐみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました